ようやく春らしい日が続くようになりました。
もうすぐ4月。新入学、新入生、新社会人…「新しい」が始まる月ですね。
我々は引き続き、アップデートしながら日々仕事に取り組む次第です(^^)
さて、本日のブログですが、「戸建て防犯カメラ設置工事」についてのブログを書きたいと思います。
今回は、大手ハウスメーカー様からのご依頼により大阪府高槻市在住の個人宅様の防犯カメラを設置致しました。
工事期間は、1日で、作業者は2名で行いました。
ブログのトップ画像が、防犯カメラ設置後の状態です。
建物外壁に玄関に向けて設置しました。防犯カメラの選定は当社で行いました。
皆さん、「防犯カメラ」と聞いて、どうやって記録されるの?どれくらいの期間、データが保管できるのかな?と思われたりされませんか?
今回の選定品の場合は、専用のタブレットにmicroSDカード(256G)で保存する形です。
ランとタブレットを繋ぎ外付けHDで保存することもできます。記録媒体の容量及び使用頻度により変わりますが、今回は24h365使用するため1週間~2週間程度になると思います。
ちなみに当社が選定した防犯カメラの製品仕様は下記のものです。
→ttps://www.dxantenna.co.jp/sp_security-camera/wireless-system/
そして、今回の工事の流れですが、
①配管、ボックス設置
②電源線入線
③器具設置
④接続
⑤試運転、各種設定
となります。
施工前

施工後

今回の工事は、カメラの設置位置により映る範囲が変わるため、設置位置の場所をどこにするかが注意点でした。
お客様が希望される範囲をカメラで映す事ができた為、喜んでいただけました(*^-^*)
当社では、個人様の一般電気工事にも幅広く対応しております。些細な疑問など、お気軽にお問い合わせください。
さて…話は変わり、当社の最新ニュースと私の一言です!!
と、言いたいところですが、この最新ニュース、と最近のトピックス、実はブログを書く時に随分と考えているのです…(>_<)
日々を振り返り、振り返り…。
そしてこれだ!と思うものを書くのですが、ここ数か月、振り返りに振り返りましたが、職員一同、「仕事」しかしておりません…。
ありがたいことに沢山のお仕事がありますので、それを一つずつ丁寧に行う日々でした。
ただ、春めいたとブログの冒頭に書きましたが、寒がりの私はヒートテックづくめで日々の業務をしております。UNIQLOさんにも感謝です(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。