四條畷市中学校の空調設備に伴う電気配線工事

当社のブログを読んでくださっている皆さん、こんにちは。

大阪はいよいよ梅雨入りとなり、連日ジメジメとした雨の日が続いております。

緊急事態宣言中、梅雨となり…なんだか気分が晴れない日が続きますが、コロナのワクチン注射もようやく接種できる兆しが見え、嬉しい限りです。

そんな中、当社のビックニュース!

5月~当社に新しく職員が入社してくれました!

まだ勤務して数週間ですが、色々と考えながら行動をしてくれるので、助かっています。今は2種電気工事士の資格取得を目指して頑張ってくれています。
同い年の職員もいるため、お互い切磋琢磨して技術力を高めていってほしいなぁと思っています(*^-^*)

さてさて、そんな本日のブログですが…

「四條畷市中学校の空調設備に伴う電気配線工事」について書こうと思います。

工期は5月8日~9月末予定で実施いたします。

中学校は通常通り稼働していますので、私たちは、生徒の皆さんがお休みの土日祝、そして夏休みに工事を行います。

今回は、職員は基本4名体制で行っています(^^)/

今回の工事の大まかな流れですが、

まず、

①配管敷設(ふせつ)※配管を敷く、設けることを意味します。

②分電盤設置、リモコン等設置

③電源線・通信線入線

④既設配管・電線撤去

⑤撤去後①、②の残り

⑥電源線、通信線接続

⑦試験等

このような感じで進めています(^^)

    ← 配管を接続するため配管端部にネジを切っています。

そして、今回ブログのトップ画像に選んだものは、若手職員が、アンカー用の穴をハンマードリルで開けている所です。

今回の工事では、高所での作業が多いため、安全帯等を使用して、転落防止を徹底しています。当たり前ですが、気のゆるみが大きな事故になり兼ねないため、その点はしっかりと職員で徹底しています。

また、電線等の撤去では、誤切断、誤抜去等に気を付けて作業を進めています。

我々の仕事は、一歩間違うと大変な事故になり兼ねない為、その点では、緊張感を持って仕事に取り組むことになるのですが、我々の仕事で、生徒の皆さんが快適に過ごせるかと思うと、その緊張感も、最後は大きな達成感になります。

当社の仕事は、電気工事のため、ブログはどうしても「技術的」なお話になってしまうことが多いため、できる限り皆さんにわかりやすくお伝えできればという想いがあります。

あまり堅苦しくないようにと、ちょっとした余談も最近書き始めたのですが、皆さんお気づきでしたでしょうか??(#^^#)

何か余談の話は。。。と考えていて、今回は、先日の「母の日」のことを書こうかと思います(*^-^*)

ここ最近続けていることですが、母の日に親を含めお世話になっている方にプレゼントを贈っています。

知り合いのお店に頼んで送ってもらっているのですが、今回は特に「梱包が可愛かった」と、好評で喜んでくれました(^^)

これからも受けた恩を返せるように努力していきたいと思います。

今回のプレゼントの梱包はこんな感じでした!

関連記事

  1. 枚方市 村野浄水場 照明取替工事

  2. 事務所改装に伴う電気設備工事

  3. 工場内高圧受電設備に伴う引込第1柱改修工事

  4. 大手ハウスメーカー様ご依頼 回路増設工事

PAGE TOP